日商エレとエヌビーアイ、くるま-iの顧客サポートを強化

自動車 テクノロジー 安全
データ分析イメージ
データ分析イメージ 全 2 枚 拡大写真

日商エレクトロニクスとグループ会社であるエヌビーアイは、企業向け車両運行管理テレマティクスクラウドサービス「くるま-i」の機能を使用し、ビッグデータ分析サービスおよび事故削減コンサルティングサービスを3日より開始した。

くるま-iは、車両管理ツールのひとつで、GPS・ドライブレコーダー・デジタルタコグラフ機能一体型端末から得られる位置情報や急ブレーキなどのヒヤリハット情報を携帯通信によりクラウドセンターに自動的に蓄積。また、報告書や評価レポート作成機能をクラウドにて標準提供する。

今回提供を開始したサービスは、同2社が顧客に代わって蓄積されたビッグデータを地域・部署・期間・時間帯といったさまざまな切り口で分析。その結果を報告することで、企業の運転におけるリスク傾向を「見える化」する。

また、ISO39001のフレームワークを用いて「事故低減」「コスト削減」「業務効率向上」ができる体制構築を支援する。顧客の業態や方針に応じ、事故を削減するための目的を明確化し、管理目標を設定。具体的に目標を取り決めることで、達成のための運用方法や要因分析手法を提案する。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る