パナソニック・エコソリューションズ、公共・産業用リチウムイオン蓄電システム

自動車 ビジネス 企業動向
「公共・産業用」リチウムイオン蓄電システム
「公共・産業用」リチウムイオン蓄電システム 全 2 枚 拡大写真

パナソニック・エコソリューションズは、「公共・産業用」リチウムイオン蓄電システムの設置条件を拡大した新タイプを12月20日より受注開始する。

同製品は、災害などさまざまな条件下の設置要望に答えられるよう機能を拡充。「既設の太陽電池との連携」「低温環境下での使用」「屋外設置」など、従来システムに比べて設置可能条件を拡大した。

蓄電容量は、従来と同じ15kW。各接続機器への電源供給(停電時・平常時)を蓄電池・太陽電池・系統電源で行うとともに、これらを接続機器の状況に合わせてマネジメントを行う。

価格は990万円。蓄電システム専用収納箱付きは1230万円。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る