トヨタ豊田社長「ドライバーに自由を与えることは、どんな時代でも残したい」

自動車 ビジネス
トヨタ自動車・豊田章男社長
トヨタ自動車・豊田章男社長 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車の豊田章男社長は12月6日、都内で開かれた米セールスフォース・ドットコム主催の「クラウドフォースジャパン2012」特別セッションでセールスフォースのマーク・ベニオフCEO、コリン・パウエル元米国務長官と鼎談し、次世代車についての考えを示した。

豊田社長は「どういう時代になっても自動車の持つ特徴で変えたくないものもある。何を変えたくないかというと、車はA地点からB地点に移動する中において、その動きにドライバーにフリーダムを与えている唯一のモビリティ。ここで止まりたい、ここを右に曲がりたい、道さえあればどこでも行けるのが自動車だと思う。そういうドライバーに自由を与えることは、どんな時代になっても残したい。そこはこだわりたい」と述べた。

一方、「それ以外の部分、イノベーションはお客様が決める、市場が決める、世の中が決める。『走る、曲がる、止まる』の部分はこだわりたいが、つながるというところ、走ってる車同士が会話をするとか、車から『充電してよ』というメッセージが届くなど、車との対話を考えると色んなことが出てくると思う」とも指摘。

その上で「車の中でどれだけつながるか、今の若者が楽しんでいる世界。要は単に移動して、そこで家族が言い争ったりする場所じゃなくて、移動空間の中でも何かわくわくドキドキする。その中にスペシャルな場所があるというようなものにしておかないと、我々の将来は無くなるので、是非そうしていきたい」と語った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る