トヨタ豊田社長「決めることと責任取ることがトップの役割」

自動車 ビジネス
トヨタ自動車・豊田章男社長
トヨタ自動車・豊田章男社長 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車の豊田章男社長は12月6日、都内で開かれた米セールスフォース・ドットコム主催の「クラウドフォースジャパン2012」の特別セッションでセールスフォース・ドットコムのマーク・ベニオフCEO、コリン・パウエル元米国務長官と鼎談し、リーダー論などを披露した。

その中で豊田社長は「社長になって実はあまり良いことが起こってない。私の社長は謝罪の『謝長』ではないか」と自嘲しながらも、「本当にこの間、全然良いことはなかったが、その中においてもトップの役割は、どういうことかを学ばさせてもらった。それはやはり決めることと責任取ることじゃないかなと思った」と述べた。

さらに「決める時は直感で、3秒で決めている時が多い。ただそのディシジョンによって痛みを被る人だとか、苦労する人がどれくらい浮かぶかというのを理解してない限り、3秒で決めてはいけないと思う」とも語った。

その上で「そういうことがわかるような教育、それをまた態度で示していくことが次世代のリーダーシップ育成には大変必要。自分から(社長の)バトンを渡す人に対しても、『決めるんだ、責任取るんだ』という意味を、体をもって教えてあげなければいけないなと思っている」と述べた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. いすゞとUDトラックスのトラック163台でリコール…フライホイールのカバーが脱落するおそれ
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る