カービュー、ヤフー子会社化に伴ってトップ交代

自動車 ビジネス 企業動向
カービュートップページ
カービュートップページ 全 2 枚 拡大写真
カービューは、大西正義副社長が12月7日付けで社長に昇格したと発表した。

カービューの筆頭株主ソフトバンクは、子会社であるヤフーがカービューを子会社化することで合意しており、経営体制を刷新するため、トップも交代する。

金子昭一社長は取締役となり、12月31日付けで退任する予定。

大西氏は、富士銀行(現・みずほ銀行)出身で鳥越支店長や教育研修室長、1997年に亜細亜証券印刷(現プロネクサス)ディスクロージャー営業部長、取締役を経て2008年にカービューの上席執行役員として入社、2009年に取締役、今年4月に副社長。67歳。

ヤフーは2013年2月上旬に臨時株主総会を開催して新しい経営体制構築のため、役員を選任する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  5. ポルシェ『911』、間もなく最上位モデル発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る