宮城県とトヨタなど、災害時における支援協力に関する協定を締結

自動車 ビジネス 企業動向
ココロハコブプロジェクト、復興へ頑張ろうみやぎ
ココロハコブプロジェクト、復興へ頑張ろうみやぎ 全 2 枚 拡大写真

宮城県、大衡村、トヨタ自動車東日本、トヨタ自動車の4者は、「災害時における支援協力に関する協定」を締結した。

宮城県庁において、宮城県の村井知事、大衡村の跡部村長、トヨタ東日本の白根社長、トヨタの新美副社長の出席のもと、協定締結式を実施し、協定書に調印した。

今回の災害協定は、「人命救助や地域の早期復旧が事業復旧の大前提」との考えのもと、企業と自治体等が平時から連携を深め、災害に強い地域づくりを推進することをねらいに、宮城県や大衡村による災害復旧活動におけるトヨタ東日本とトヨタの基本的な支援協力事項を定めたもの。

協定の具体的な内容としては、「災害発生後の人命救助」「一時避難場所の提供」「食料、飲料水、生活物資、復旧の用に供する車両の提供」「物資等保管場所の提供」「災害関連情報の提供」などの領域での支援協力を、トヨタ東日本とトヨタが実施する。その他、災害による停電時においてトヨタ東日本の工場内で発電した電気を近隣地域向けに提供するなど、施設を活用したその他の支援協力の可能性を検討し、宮城県や大衡村も実現に向けて協力していく。また、平時からの連携強化に向けた活動として、支援協力の実効性向上のための体制整備や訓練等を実施する。

今後は、大衡村とトヨタ東日本が中心となり、災害模擬訓練の共同実施の詳細やトヨタ東日本の施設の具体的な活用方法など、災害協定の実務運用に向けて、細部の取り決めを協議していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
  5. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る