可夢偉、2013年のF1参戦を断念…「2014年を目指す」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ザウバー 小林可夢偉(2012年 アブダビGP)
ザウバー 小林可夢偉(2012年 アブダビGP) 全 6 枚 拡大写真

現在、日本人唯一のF1ドライバー、小林可夢偉選手。同選手が、2013年シーズンのF1参戦を断念したことが分かった。

これは12月18日、小林可夢偉選手が自身の公式サイトで発表したもの。「ファンのみなさまへ」と題したメッセージの中で、2013年のF1参戦を断念したことを明らかにしている。

可夢偉選手が所属するザウバーは2012年11月末、2013年のレギュラードライバーとして、エステバン・グティエレス選手を起用すると正式発表。これにより、ザウバーの2013年ドライバーは、ニコ・ヒュルケンベルクとエステバン・グティエレスの両選手となり、可夢偉選手はレギュラーシートを失った。

可夢偉選手はその後、2013年シーズンのF1参戦を目指して、複数のチームと交渉を開始。また、「KAMUI SUPPORT」を立ち上げ、F1活動の継続に必要な資金を集める寄付を呼び掛けていた。この声に多くのファンが賛同し、800万ユーロを超える募金が集まっている。

今回、可夢偉選手は2013年シーズンのF1参戦を断念。「残念ながら僕が求めていた、戦えるチームでの2013年のレースシート獲得は不可能となった」と、努力がかなわなかったことを説明した。

また今後について、可夢偉選手は、「2013年度の僕の活動については、F1以外のカテゴリーは考えていない。現在あるオプションのなかで、2014年にF1のトップチームのレースシートを獲得できるベストな道を選択したい」とコメント。さらに、「皆様からの寄付金は、そのまま大切にお預かりして2014年度のF1レースシートを獲得するための資金とさせていただきます」と、ファンへの感謝の想いを表現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る