IRジャパン、電動自転車インバータ向けに3相ゲート駆動ICのサンプルを出荷開始

自動車 ニューモデル モビリティ
IRジャパン・IR3230SPbF
IRジャパン・IR3230SPbF 全 2 枚 拡大写真

インターナショナル・レクティファイアー・ジャパン(IRジャパン)は、効率的な電気的移動性を提供する電動自転車(eBike)のインバータ向けに、3相ゲート駆動IC「IR3230SPbF」のサンプル出荷を開始した。

IR3230SPbFは、電動自転車向けインバータの要求を満たすように特別に設計され、高度に集積化された3相ゲート駆動IC。入力電圧範囲は6V~60V。48Vのバッテリ・システムからの動作や、バッテリを充電する回生モードが可能で、部品点数を削減し、システムの信頼性を改善するための多くの保護機能を集積している。出力電流は吐き出し/吸い込み共に350mA。

同製品は、標準的なシステムで必要な、3つの電解コンデンサを省くことができるチャージ・ポンプを集積し、プログラマブル・ロジック・アレイを不要として制御方式を単純化できる120度/60度の選択能力や、センサとのインタフェースを備えている。

パッケージはワイド・ボディの28ピンSOP。部材は鉛フリーで欧州の規制RoHS(特定物質の使用規制)に準拠。IR3230SPbFの1万個購入時の単価は、0.95米ドル(約79円)からの予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る