JAL、国内線ファーストクラスに究極のコーヒー「グラン クリュ カフェ」を提供

航空 企業動向
JAL CAFE LINES「グランクリュ カフェ」
JAL CAFE LINES「グランクリュ カフェ」 全 2 枚 拡大写真

JALは、同社コーヒーディレクター・川島良彰氏が厳選した究極のコーヒー、JAL CAFE LINES「グランクリュ カフェ」を、2013年1月から2月の間、国内線ファーストクラスで提供する。

JAL CAFE LINESは、機内で本当においしいコーヒーを楽しんでもらうことを目的に、2011年9月よりスタートしたJALコーヒーラインナップの総称で、国内線・国際線の全路線・全クラスにおいて、上質なコーヒーを無料でサービスしている。

国内線ファーストクラスでは、希少性の高いものや、独自の取り組みでコーヒー作りに励んでいる優秀な生産者のコーヒー(コーヒーハンターシリーズ)を提供しているが、現在、国際線ファーストクラスで提供しているグランクリュカフェのブルーマウンテンが好評なことから、2013年1月から2月の期間限定で、国内線ファーストクラスでも用意する。

抽出方法も、従来のドリップ方式ではなく、豆のおいしさをそのまま伝えるために、ボダム社製のフレンチプレスで抽出する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る