【ダイハツ ムーヴ 改良新型】伊奈社長「スマートアシストは半分くらいいってほしい」

自動車 ニューモデル 新型車
ダイハツ工業・伊奈功一社長
ダイハツ工業・伊奈功一社長 全 6 枚 拡大写真

ダイハツ工業が12月20日に一部改良して発売した『ムーヴ』には、「スマートアシスト」と名付けた軽自動車で初となる衝突回避支援システムが採用されている。伊奈功一社長はスマートアシストの装着率について「半分くらいはいってほしい」との見通しを示した。

伊奈社長は同日都内で開いた新型ムーヴ発表会後、一部報道陣に対し「我々の車のユーザーの多くが高齢者や女性であることからすると、こういうアシストシステムが大事だと思っている。しかし軽はやはり安くないと展開できないので、どうやって安くするか一所懸命開発した」と振り返った。

スマートアシストは約4~30km/hで走行中にレーザーレーダーが前方車両と衝突する危険性が高いと判断すると、まずドライバーにブザーやインジケーター表示で警告、その後も回避操作が無い場合には緊急ブレーキが作動する仕組み。ターボエンジンモデルを除く、各グレードに装着仕様を設定。価格はベースグレードに対し5万円高となっている。

伊奈社長は「5万円という価格がどれくらい評価されるかにもよるが、我々は(装着率が)半分くらいはいってほしいなと思っている」と述べた。さらに「本当に受け入れられるようであれば標準化ということも、これからは考えていきたい」とも語っていた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る