トヨタ、元従業員が二重請求で数百万を着服の疑い

自動車 ビジネス 企業動向

トヨタ自動車は、同社の元従業員らが不適切な請求で数百万円を着服していた疑いあると発表した。

同社によると車両開発での新しいコンセプトの研究・調査業務に携わっていた元従業員らが、2009年度から2011年度までの3年間、業務性が不明瞭な支払を含めて取引先に立て替えさせ、業務委託費の名目でトヨタに支払を請求させながら、元従業員らは社内にも請求して二重請求になっていたことが、2012年5月に社内の調査で発覚した。

業務性の不明瞭な支払として、詳細な調査・検討の対象となっている金額は約3億円で、うち数百万円を着服した疑いがある。

同社では、不適切な支払に関与した元従業員等に対して、社内規定に基づき厳正な処分を行ったとしている。被害額についても今後返還を求める予定。

トヨタでは「今回の不適切な支払が行われたことを厳粛に受け止め、今後は、このようなことが発生しないよう、全社をあげて再発防止策の徹底に取り組んでいく」とコメントしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  4. トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
  5. 「可愛い!」「割り切りスゴイ」ホンダの新型EV『N-ONE e:』先行発表にSNSに反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る