ポルシェ 911 カレラ4S 新型、3Dプロジェクションマッピングで走る[動画]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
止まっているのに走っているように見える新型ポルシェ911カレラ4S
止まっているのに走っているように見える新型ポルシェ911カレラ4S 全 1 枚 拡大写真

クリスマスイルミネーションなど、様々なイベントで目にする機会が増えてきた3Dプロジェクションマッピング。ポルシェがイタリアで、この3Dプロジェクションマッピングを使ったユニークな新車発表会を開催した。

これは、イタリア・パドヴァのポルシェ販売店で行われたもの。新型『911カレラ4S』の発表会において、3Dプロジェクションマッピングによるデモンストレーションが披露されている。

その手法は、白いボディカラーの911カレラ4Sをキャンバスに見立て、バラエティ豊かなアートを表現。圧巻はラストシーン。静止状態にある911カレラ4Sが、ボディカラーを変えながら、あたかも疾走しているように見えるのだ。

このイベントの様子は12月25日、ポルシェが公式サイトで公開している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る