【ダカール13】第4ステージ、モト部門でホンダ勢が快走

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
エルダー・ロドリゲス選手の走り
エルダー・ロドリゲス選手の走り 全 4 枚 拡大写真

1月5日にスタートしたダカールラリーは、現地時間8日に、ナスカ〜アレキパで第4ステージが行われた。

【画像全4枚】

2輪と4輪では、わずかにスペシャルステージ(競技区間)の長さが異なるステージ4の距離は約720km。内訳は、リエゾン(移動区間)が429km、スペシャルステージは289kmとなっている。ルートは、砂丘が連なる壮観な風景に始まり、広大な砂漠へと続く。それらを乗り越えると、ペースの上げにくい岩混じりのサンドやワジ(枯れた川の跡)など、難易度の高いセクションが用意された。

このステージ4では、チームHRCのライダーたちは快走を見せ、エルダー・ロドリゲス選手は5位でフィニッシュし、総合では、前日からポジションを12位アップさせ16位と躍進。ハビエル・ピゾリト選手も好調を維持し、前日を上回る7位でフィニッシュ。総合でも21位から14位へとポジションアップを果たした。第3ステージでメカニカルトラブルに苦しんだジョニー・キャンベル選手も、このステージでは本来の実力を発揮、146位からのスタートながら、37位でフィニッシュした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る