【東京オートサロン13】トヨタ豊田社長「さらに人と車を鍛える」…ニュル参戦表明

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
TOYOTA/GAZOO Racingブース
TOYOTA/GAZOO Racingブース 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車の豊田章男社長は1月11日、TOYOTA/GAZOO Racingブースで会見し、ニュルブルクリンク24時間耐久レースに昨年に引き続き『LFA』と『86』で参戦することを表明するとともに、「昨年よりも1周でも周回数を重ねていけるよう人と車を鍛えたい」と述べた。

【画像全6枚】

豊田社長は「2007年より、いいクルマづくりに向け活動してきたニュルブルクリンクへの挑戦も今年で7年目を迎える。今年も昨年に引き続きLFAと86で参戦することを決定した」ことを報告。

「車の味づくりに向けた人材育成を目的にスタートしたこの活動も昨年はLFAと86がともにクラス優勝を飾ることができた。そして着実にいいクルマづくりに向けた人材が育ってきている」と振り返った。

「今年はさらなる味づくり、いいクルマづくりに挑戦していくことはもちろん、昨年よりも1周でも周回数を重ねていけるよう、さらに人と車を鍛えたいと思う」と7回めの挑戦に対する抱負を語った。

その上で「この取り組みを続けていくことが、いいクルマにつながると確信している。そして車の夢や感動を車好き、車ファンの皆さんと共有していきたいと思っている」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る