【オートモーティブワールド13】SIM-Drive開発のシトロエンDS3エレクトラム国内初公開

自動車 ビジネス 企業動向
シトロエンDS3エレクトラム
シトロエンDS3エレクトラム 全 4 枚 拡大写真

SIM-Driveは、1月16日から18日まで東京ビッグサイトで開催されているオートモーティブワールドにおいて、シトロエンDS3をベースとしたEV(電気自動車)「シトロエンDS3エレクトラム」を展示している。

同車は昨年秋に開催されたパリ・モーターショーでワールドプレミアを果たしたもので、日本国内ではこれが初公開になる。パリで展示された車両そのもので、カラーリングも同じ、ブラックのボディにライトブルーのアクセントというコーディネイトだった。

モーターには、SIM-Driveの基幹技術であるインホイール方式ダイレクトドライブをベースとした、オンボードダイレクトドライブを採用。左右前輪の中間にモーターを2個搭載し、減速ギアを用いず、各輪を直接駆動する。最高出力は65kW、最大トルクは680Nmと発表されている。

リチウムイオン電池はモーター上と後席下の燃料タンクがあった位置に分散して搭載しており、室内空間を一切犠牲にせず、内燃機関自動車からのコンバージョンを達成している。電池容量は17.5kWhで、満充電での航続距離はJC08モードで154kmとなっている。

車両はベース車から95kg増の1285kg。今のところ市販の予定はない。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る