【デトロイトモーターショー13】アウディ Q5に高性能版、SQ5…354psの俊足SUV

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディ SQ5のガソリン仕様(デトロイトモーターショー13)
アウディ SQ5のガソリン仕様(デトロイトモーターショー13) 全 7 枚 拡大写真

1月14日、米国でデトロイトモーターショー13が開幕した。アウディのブースでは、『SQ5』のガソリンエンジン搭載車がワールドプレミアを飾っている。

画像:アウディ SQ5のガソリン仕様

SQ5はアウディの中型SUV、『Q5』のハイパフォーマンスモデル。『S3』、『S4』、『S6』、『S8』などに続いて、アウディの高性能グレード、「S」の最新作として登場した。

実は、SQ5は2012年6月、ルマン24時間レースで初公開。アウディのルマンレーサーがディーゼルを積むことに合わせ、SQ5のディーゼル仕様が先行デビューしている。

この『SQ5 TDI』には、2967ccのV型6気筒ターボディーゼルエンジン、「3.0TDI」を専用チューニングして搭載。最大出力313ps、最大トルク66.3kgmを獲得し、0‐100km/h加速5.1秒、最高速は250km/h(リミッター作動)という優れたパフォーマンスを実現していた。

今回、デトロイトモーターショー13でワールドプレミアされたSQ5は、ガソリンエンジン搭載仕様。3.0リットルV型6気筒スーパーチャージャー「TFSI」ユニットは専用チューンを受けており、最大出力354ps/6000-6500rpm、最大トルク47.9kgm/4000-4500rpmを引き出す。

トランスミッションは、8速ティプトロニック。駆動方式はアウディ独自の4WD、クワトロ。SQ5のガソリン仕様は、0‐100km/h加速5.3秒、最高速250km/h(リミッター作動)と、ディーゼル版とほぼ同じパフォーマンスを実現する。

なお、このSQ5、アウディはガソリン仕様を北米や日本、ディーゼル仕様を欧州に投入する計画。市場の嗜好に合わせたエンジンの選択を行っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. スバル『レオーネ』のピックアップ『ブラット』、670馬力のジムカーナマシンに変身…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る