電動バイク ゼクウ、ドバイの展示会に出展

自動車 ビジネス 企業動向
ツナグデザイン「ゼクウ」
ツナグデザイン「ゼクウ」 全 4 枚 拡大写真

電動バイク『zecOO(ゼクウ)』を手がけるツナグデザインは、1月31日から2月2日までアラブ首長国連邦ドバイで開催される「ビッグ・ボーイズ・トイズ」に同バイクを出展する。

同バイクはツナグデザインが企画、設計し、オートスタッフ末広が制作したもので、ほとんどの部品が手づくりで、それぞれ職人が削り出しでつくった。そこに最新の電動化技術を盛り込んだ。文字通り、職人の技と先端技術が融合したバイクといえる。

今回の展示会では、普段見ることができないような究極のプロダクトが世界中から集まることから、ゼクウも特別仕様になるという。ボディが黒と金色になり、しかもその金色は金沢の金箔アーチストによって加工されたものだそうだ。つまり、今回展示されるバイクは、以前のモデルに日本の伝統技術がプラスされたものになるわけだ。

日本の伝統や技術は世界から高い評価を受けているので、今回展示されるゼクウも来場者の注目を浴びることは間違いないだろう。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る