【オートモーティブワールド13】プリウスPHV開発責任者「オーナー平均燃費は38.5km/L」

エコカー ハイブリッド
トヨタ自動車・田中義和主査
トヨタ自動車・田中義和主査 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車で『プリウスPHV』の開発責任者を務める田中義和主査は1月16日の専門技術セミナーで講演し、プリウスPHVのオーナーの平均燃費が38.5km/リッターだったとする調査結果を公表した。

この調査は「2012年の年初めに出した市販モデルの実際のお客様の走行結果で、スマートフォンからトヨタスマートセンターに上がった情報をまとめたもの」で、2012年7月時点のオーナー1346人のデータ。

それによると「燃費が100km/リッター以上の方が約15%、さらに約8%の方は200 km/リッター以上ということで、非常に多くの方が石油削減効果を実感して頂いている」とし、総平均では38.5km/リッターになったという。

その一方で「価格が高い、もう少し電気自動車(EV)走行距離が欲しいなどの改善要求を頂いているので、次期モデルに生かしていきたい」と述べた。またマンションに充電施設がないため購入をためらっているという意見を紹介した上で、「EVやPHV対応のコンセントを付けたマンションの建設を進めて頂くとか、さらには立体駐車場を運営している方とも話を進めている」ことを明らかにした。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る