【メルセデスベンツ Aクラス 新型発表】ゴルフ・1シリーズ・A3に真っ向勝負挑む[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ Aクラス
メルセデスベンツ Aクラス 全 25 枚 拡大写真
1月17日、メルセデスベンツは新型『Aクラス』を発表。これまでの二重構造フロアを前提とした背高プロポーションを改め、オーソドックスな2BOXのハッチバックスタイルに生まれ変わった。

ボディサイズは全長4290mm×全幅1780mm×全高1435mm、ホイールベースは2700mm。ベースモデル比で全長は405mm延長されたが、全高は160mm低められた。このスペックは『1シリーズ』やすでに欧州デビューしている新型VW『ゴルフ』やアウディ『A3スポーツバック』などに近い、Cセグメントのボディサイズだ。

日本に導入されるのは「A180 ブルーエフィシェンシー」(284万円)・「A180 ブルーエフィシェンシー スポーツ」(335万円)、そして「A250 スポルト」(420万円)の3モデル。パワートレーンは、A180が1.6リットルの直列4気筒直噴ターボ(122ps/20.4kgm)、A250は2リットルの直噴ターボ(210ps/35.7kgm)という性能で、トランスミッションは全てデュアルクラッチの7G-DCTとなる。ハンドル位置は全て右。

ベースグレードのA180でも装備は充実しており、17インチのアルミやレザーツインシート(クロスと人工皮革のコンビシート)、7インチディスプレイ&HDDナビ/COMANDシステム、スタビリティコントロール、リアカメラ、クルーズコントロールなどが標準で付く。

価格はA180が284万円という戦略的な設定。現行のアウディ A3スポーツバック「1.4TFSI」(308万円)やBMW 「116i」(308万円)よりも24万円安く、現行ゴルフの特別仕様車「コンフォートライン・マイスターエディション」(279万円)と比べても9万円しか変わらない。年内の日本導入が予定される新型A3やゴルフはどのような価格設定で登場するかも気になるところだ。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る