F-15ジェット戦闘機に空中給油を行うKC-135 ストラトタンカー

航空 テクノロジー
KC-135での空中給油作業
KC-135での空中給油作業 全 4 枚 拡大写真

アメリカ空軍は、オフィシャル・ウェブサイトの週間フォトアルバムで、F-15に空中燃料補給作業を行う、第909空中給油飛行中隊の給油用チューブ・オペレーターのダン・ジョンソン3等軍曹の姿を公開した。

この写真は2012年12月27日に、ジョンソン3等軍曹の搭乗したKC-135が北海道の嘉手納空軍基地の上空付近で、燃料補給作業を行った時のもの。

ボーイング社のKC-135 ストラトタンカーは、35度後退翼の下に装備された4機のターボファンによって、総重量32万2500ポンド(14万6286キログラム)の機体を離陸させることが可能で、最大積載量は8万3000ポンド(3万7648.8キログラム)である。

KC-135はまた、20万ポンド(9万0719キログラム)の最大補給用燃料積載量を持ち、15万ポンド(6万8039キログラム)の補給用燃料を搭載した状態で1500マイル(2419キロメートル)の最大飛行距離を持つ。

KC-135 ストラトタンカーは操縦士、副操縦士、給油用チューブ・オペレーターの3人の乗務員によって運行することが可能である。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る