【ダカール13】バイオディーゼルで参戦のトヨタ車体、市販車部門準優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トヨタ車体、ダカール2012参戦車両(参考画像)
トヨタ車体、ダカール2012参戦車両(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

1月5日から1月20日(現地時間)にペルー〜アルゼンチン〜チリ間で開催された、ダカールラリー2013の市販車部門で、トヨタ車体のTLC(チーム ランドクルーザー オートボディ)が準優勝を達成した。

同社は、トヨタ自動車と共に開発・生産している「トヨタランドクルーザー200」をベースとしたラリー車2台で参戦。三橋淳選手/アラン・ゲネック選手が駆る1号車は、第9ステージでリタイアとなったが、ニコラ・ジボン選手/三浦昂選手の2号車が、市販車部門2位、総合部門28位で完走した。

TLCは、昨年に引き続き、今大会もラリー車2台の燃料に同社の活動に賛同する児童・学生、近隣住民、スポンサー、従業員の家庭や会社食堂・保養所などから提供してもらった廃食油から精製したBDF(バイオディーゼル燃料)を使用。BDF100%での参戦に挑戦した。

TLCの森達人監督は「今回のラリーでは、残念ながら市販車部門優勝を勝ち取ることができなかったが、BDF100%を使用したランドクルーザー200での完走を果たすことはできた。今回のラリーで見つかった課題を克服し、次回の参戦では再び市販車部門の王座を奪還できるように万全の準備を進めていきたい」とコメントした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る