PSA プジョーシトロエン、新世代ハイブリッド開発…空気で走る

エコカー ハイブリッド
PSAプジョーシトロエンの新世代ハイブリッド技術、「ハイブリッド・エア」
PSAプジョーシトロエンの新世代ハイブリッド技術、「ハイブリッド・エア」 全 1 枚 拡大写真

フランスの自動車大手、PSAプジョーシトロエンは1月22日、フランスで開催した先進技術発表会において、新世代のハイブリッドテクノロジーの概要を明らかにした。

すでに、エンジンとモーターのパワーを効率良く4輪に伝える独自のハイブリッドシステム、「ハイブリッド4」を実用化しているPSAプジョーシトロエン。新世代ハイブリッドは、どのような特徴があるのか。

PSAプジョーシトロエンは新型ハイブリッドを、「ハイブリッド・エア」と命名。その名の通り、空気(圧縮空気)を使ったハイブリッドシステムという点が特徴になる。

システムは、ガソリンエンジン、ギアボックス、モーター、圧縮空気タンクなどで構成。従来のハイブリッドは、二次電池としてニッケル水素バッテリーやリチウムイオンバッテリーを使用してきた。現時点では、ハイブリッド・エアの詳細は公表されていないが、PSAプジョーシトロエンによると、ハイブリッド・エアでは、圧縮空気がバッテリーの役割を担うという。

走行モードは3種類。ガソリンエンジンで駆動する「ガソリンモード」、ガソリンエンジンとモーターで駆動する「複合モード」、モーターだけで駆動する「ゼロエミッション車モード」の3種類の走行モードを備える。圧縮空気によって、モーターを駆動しようというアイデアだ。

PSAプジョーシトロエンは2016年までに、このハイブリッド・エアを実用化し、市販車に搭載する計画。同社は、「2020年までに50km/リットルの低燃費車を実現するという目標に向けて、ハイブリッド・エアが重要なステップになる」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  2. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  3. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  4. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  5. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る