アメリカ海軍第5艦隊の誘導ミサイル駆逐艦 USSウィンストン・S・チャーチル

船舶 テクノロジー
USSウィンストン・S.チャーチル
USSウィンストン・S.チャーチル 全 6 枚 拡大写真

1月21日、アメリカ海軍は『USSジョン・C・ステニス』空母攻撃グループに所属する誘導ミサイル駆逐艦『USSウィンストン・S・チャーチル(DDG 81)』の甲板上でジョギング・トレーニングをする、水平と沿岸警備隊員の姿を撮影したイメージを一般公開した。

USSウィンストン・S・チャーチルは、その航空戦闘、水上戦闘、水中戦闘などに対する防御機能に加え、所属する戦闘グループの局地的防御を供給することができる。

USSウィンストン・S・チャーチルは、特に敵の電子対応策(ECM)に対して抵抗力のある、イージス艦武器システム検知機能と合体したAN/SPY-1D位相段列レーダーを搭載し、SPY-1DとMM99ファイア・コントロール・システムを使うことによって、垂直発射されたミサイルを延長された距離に誘導することが可能であると共に、空中からの攻撃に対する防御の拠点となるファランクス・クローズイン・ウェポンズ・システム(対巡航ミサイル用高速連射20mm砲)を装備している。

USSウィンストン・S・チャーチルは、俊敏な反応ができるGE・LM2500ガスタービン・エンジンと2機のピッチ・コントロール・プロペラによって、素晴らしい旋回性と31ノットの最高速度を持つ。

25名の士官と、28名の下士官、そして300名の水平達の家でもあるUSSウィンストン・S・チャーチルは、ダイニングや銀行、ATMやランドリー、郵便や散髪、2つのフィットネス・ジム、図書館や資料室、ショッピング施設など、小さな街が持つサービス機能を備え、一度の航行で数ヶ月の海上での滞在が可能である。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る