日産とヤマト運輸、100%電気式冷蔵冷凍システムトラックの実証運行を川崎市で開始

エコカー EV
日産とヤマト運輸、100%電気式冷蔵冷凍システムトラックの実証運行を川崎市で開始
日産とヤマト運輸、100%電気式冷蔵冷凍システムトラックの実証運行を川崎市で開始 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は、2013年1月から1年間、『アトラスF24リチウムイオンバッテリー式冷蔵・冷凍車』の実証運行をヤマト運輸と実施することを発表した。

同車は、走行時、信号待ち停車時、配送作業中のキーオフ時にかかわりなく、エンジンを一切使用せずに、常時リチウムイオンバッテリーシステムだけで冷蔵冷凍荷室を継続的に稼働させる、世界初のトラック。

車両エンジンへの負荷がないため、車両燃費の改善が期待される一方で、冷蔵冷凍機の出力がエンジンの回転数に左右されないことから、荷室の温度管理がしやすく、配送品のより良い品質管理に寄与する。また、配送作業中のキーオフ時でも、十分なバッテリー容量により、長時間安定した冷蔵冷凍荷室の稼働が可能となる。搭載されるリチウムイオンバッテリーシステムは、フォーアールエナジーが開発を担当している。

日産は、同車両を、ヤマト運輸独自の集配ニーズに合わせた仕様に仕立てた上で、モニター車として、1台貸与。ヤマト運輸は、神奈川県川崎市内での業務にこの車両を活用し、クール宅急便などの集配における実用性を確認する。

なお日産では、「アトラスF24リチウムイオンバッテリー式冷蔵・冷凍車」の標準モデルを、2013年初夏より、日本にて発売する予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る