日立建機、国産最大級のAC駆動式ダンプトラックを発売
自動車 ビジネス
企業動向

同社は、2008年9月に積載質量190トンクラスの『EH3500ACII』を、2010年11月に同220トンクラスの『EH4000ACII』を発売。世界全域で稼働し、最長稼働時間は2万時間を超え、優れた走行性能と減速性能が高く評価されている。今回発売するEH5000AC-3は、2機種に搭載された日立製作所製の最新式IGBTインバータを使用したAC(交流)駆動方式を、さらにパワーアップして採用している。
AC駆動方式のダンプトラックは、エンジンで発電機を駆動し、その電気をインバータ等の制御機器で制御した後、ACモータを駆動し走行するという方式を採用。今回のEH5000AC-3向けには、日立グループで新たに開発した駆動制御システム「車体安定化制御」を搭載し、走行モータに対するきめ細かな速度とトルクの制御を実現。発進時、登坂時やステアリング時にも、制御システムが最適な電力を即座にモータへ出力することで、滑らかでスピーディーな加速性能を発揮する。
《纐纈敏也@DAYS》