小田急、大野総合車両所 親子見学会…3月27日

鉄道 エンタメ・イベント
小田急・大野総合車両所 親子見学会(昨年の様子)
小田急・大野総合車両所 親子見学会(昨年の様子) 全 2 枚 拡大写真
小田急電鉄は、「地域コミュニケーション活動」の一環として、地域住民や利用客を対象とした「大野総合車両所 親子見学会」を3月27日に開催。小学生とその保護者のペア40組・80名を無料で招待する。

当日は、国際標準規格「ISO 14001」の認証を取得している大野総合車両所(神奈川県相模原市)にて、車両の検査・補修作業など、日頃見ることのできない車両所の業務を公開する。

さらに、通勤車両の車体上げ作業、ロマンスカー・MSE(60000形)の運転台見学や、電車の簡易運転台操作体験、防音車輪と従来型車輪の叩き比べなど、電車を「見て、触れて」鉄道への理解を深めてもらう。また、ロマンスカー・MSEの運転台では、子ども用の制帽を着用して記念撮影も実施する。

参加希望者は2月28日までに往復ハガキで申込み。応募者多数の場合は抽選となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る