JAF、重量税廃止を評価するも、自動車関係諸税の抜本的見直しを引き続き要望

自動車 社会 行政
自民党の税制調査会幹部会合に出席した安倍晋三総裁(参考画像)
自民党の税制調査会幹部会合に出席した安倍晋三総裁(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

JAF(日本自動車連盟)は、今回、自民・公明両党により決定された2013年度税制改正大綱について、自動車税制改革フォーラムの一員として声明を発表した。

今回の税制改正大綱についてJAFは「自動車取得税について、消費税10%の時点で廃止すると決定したことは、評価したい。しかし、自動車重量税の廃止を先送りにし、ガソリン税・軽油引取税に上乗せした旧暫定税率の廃止や、ガソリン税に消費税が課せられているタックス・オン・タックスの解消などについては議論されず、抜本改革が先送りされたことは残念だ」との声明を発表した。

JAFをはじめとする自動車税制改革フォーラムは、自動車関係諸税の簡素化・負担軽減の実現に向けて、長年にわたり要望活動を続けてきた。同フォーラムでは、2014年度税制改正においても、7500万人自動車ユーザーの負担軽減を図るよう、引き続き自動車関係諸税の抜本的見直しを強く要望していきたいとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る