CPグループ、セブンイレブンのカンボジア進出を表明―プノンペン

エマージング・マーケット 東南アジア
CP All社のホームページ
CP All社のホームページ 全 3 枚 拡大写真

ロイター通信は先月30日、タイの大手コンビニエンスストア会社CP All社が、カンボジアでセブンイレブンを出店するためにライセンス取得を進めていることを報じた。カンボジアにおけるセブンイレブンの開店は2015年ごろになる見通しだ。

Charoen Phokphan(CP)グループはタイ最大のコングロマリット(複合企業)であり、タイ国内においてセブンイレブンやケンタッキーフライドチキン、ピザハットなどを運営している。グループとしては農業分野や食料品の分野を中核事業とし、通信、不動産分野にも精力的に進出しており、8つの分野で事業を展開している。国際的には、ASEAN各国や中国などを中心に世界13カ国に進出しており、ロンドン証券取引所上場企業にもなっている。

先月30日、CPグループ傘下のCP All社はバンコクにて、同社の中国及び近隣諸国への進出計画を発表した。CP All社は現在、タイ国内にセブンイレブンを約7370店舗構えており、日本、米国に次ぐ第3位の店舗保有数を誇っている。今後は国内外での店舗展開を活性化する見通しで、2018年までに10000店舗まで拡大する計画である。今回の発表の中ではカンボジア、ラオス、ミャンマー(ビルマ)への進出も表明し、2015年に控えたASEAN共同体の設立時期に向けて計画を進めていく予定だという。

今回の発表を受けてプノンペンのコンビニエンスストア各社の反応はどうだろうか。ペンシルスーパーのゼネラルマネージャー、スヴァイ・ソバナ・ラタナ氏は「セブンイレブンがプノンペンに進出してきても、経営上の懸念はさほどない。プノンペンのマーケットはまだまだ小さいが、現状他国の都市に比べればコンビ二の店舗数は少なく、競合他社が現れてもすぐに需要を上回るようなことはないだろう。」と予測している。一方、キウイマートの経営者ブット・リー・ブンソン氏は「セブンイレブンの進出は当社にとって思わしくない出来事である。プノンペンにおけるセブンイレブンの成長速度は驚異的なものであるだろう。」と危機感をあらわにした。

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
  6. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  7. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  8. 日産『リーフ』次期型、三菱自動車にOEM供給へ
  9. 伝説的ホンダ「タイプR」のリアビューがキーホルダーに
  10. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る