観測衛星がとらえたスカンジナビアの雪

宇宙 科学
「宇宙から見た地球」
「宇宙から見た地球」 全 6 枚 拡大写真
欧州宇宙機関は2013年2月1日、「宇宙から見た地球」シリーズの中で、エンビサット観測衛星がとらえた雪に覆われたスカンジナビアの映像を紹介した。

このイメージの中で雲は北海を包み込み、右下の角に見えるデンマークと中央上部に見えるノルウェーの間を掃くように広がっている。そして右上の角には、分厚い毛布のような雲がノルウェー南東部を包み、スウェーデンにまで広がっている。

スカンジナビア半島にあるノルウェーはヨーロッパ諸国の中で最も北に位置する国で、そのフィヨルドによって名声を得ている。

氷河期の間に、氷と川が山々に深い峡谷を刻み込んだ。そして気象が変動すると同時に、ほとんどの氷は解けて峡谷は沿岸から流入した塩水に満たされ、フィヨルドが生まれた。

イメージの上部の付近にノルウェーの最も大きく深いフィヨルドである、「ソグネフィヨルド」を見ることができる。それは内陸に205キロメートル伸び、最大1,300メートルの深さに及ぶ。

この国の長い沿岸線と深いフィヨルドは、ユニークで様々な種類の漁業エリアと共に、魚の在庫を増やのに適した状態を提供し、ノルウェーを欧州において最も大きな漁業国にしている。

水産養殖は国の経済に重要な役割を果たし、ノルウェーは世界中の半分の量の大西洋サーモンを養殖している。

イメージの右下の角には大小の水が平坦な地形に斑点を成す、デンマークのユトランド半島の一部を見ることができる。

このイメージはおよそ1年前の2012年1月31日に、エンビサットによって撮影されたものである。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る