IJMと広西北部湾国際港務、クアンタン港を拡張へ マレーシア

航空 企業動向

IJMコープは2月5日、広西北部湾国際港務集団と30億リンギを投じてクアンタン港の深海港への整備などの拡張を行うことで合意、覚書を締結した。

拡張工事は、パハン州政府の支援のもとクアンタン港北部の280ヘクタールの土地で行われる。第1期開発には15億リンギが投資され、2014年までに工事が開始される予定だ。現在のクアンタン港の貨物取扱量は年間1500万トンだが、2015年までに2倍となることが見込まれている。深海港への整備後は20万重量トン(DWT)の貨物船に対応できるようになり、人口40億人と見込まれている東南アジア諸国連合(ASEAN)、中東、アジア太平洋市場への道を開くことが期待されている。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. ホンダ『レブル250』と「Eクラッチ」の相性は? “立ちゴケ”ともサヨナラ、その優等生ぶりに驚いた
  5. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る