フォーメーション飛行をするF-35Aライトニング II

航空 エンタメ・イベント
F-35Aライトニング II
F-35Aライトニング II 全 6 枚 拡大写真

アメリカ空軍は2013年2月8日、「今週の写真集」の中で、フォーメーション飛行をする4機のF-35Aライトニング IIの姿をとらえたイメージを公開した。

このイメージは2013年2月1日に、4機のF-35Aライトニング IIが出撃後に、フロリダ州のエグリン空軍基地に帰還する様子を撮影したもので、第33戦闘飛行団のパイロット達は先週、初めての編隊飛行をエグリン空軍基地で始めた。

ロッキード・マーティンのF-35Aライトニング IIはステルス機能を備えた対空防御、偵察、地上攻撃を行う複数の役割を果たす第5世代の戦闘機で、F-35Aは通常の離着陸の変種で、F-35Bは短距離離陸と垂直着陸の変種、F-35Cは航空母艦ベースの変種である。

F-35Aライトニング IIは最高速度マッハ1.6以上での飛行が可能で、最長飛行距離は1,200海里(約2,220キロメートル)を持ち、1基の25mm4連装ガトリング・キャノンと、AIM-120を初めとする空対空ミサイル、AGM-154を初めとする空対地ミサイル、対艦ミサイルを装備し、B61原子爆弾を初めとする各種の爆弾が装着可能である。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  2. 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ]
  3. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. フィアットの「新パンダ」に日本のファンも反応!「めっちゃかわいい」「出たら買っちゃう」日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る