大阪市交通局、リニューアル第1号のトイレがオープン

鉄道 テクノロジー
阿波座駅トイレ外観
阿波座駅トイレ外観 全 3 枚 拡大写真

大阪市交通局は、2月14日(木)に市営地下鉄千日前線・阿波座駅でリニューアル第1号となるトイレをオープンする。

リニューアルされたトイレは、もてなしの心を表現したオリジナリティ溢れる外装と明るく清潔感溢れる内装からなる。温かみのある照明の使用、全便器の洋式化、パウダーコーナー(女性トイレ)の新設でより利便性を高めつつ、節電・節水技術も導入されている。

なお、今後は今里筋線を除く地下鉄112駅において各駅1か所以上のトイレを順次リニューアルしていく予定とのこと。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る