GMオーストラリア、ホールデン…新型 コモドア を発表

自動車 ニューモデル 新型車
新型ホールデン コモドア
新型ホールデン コモドア 全 8 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMのオーストラリアブランド、ホールデンは2月10日、新型『コモドア』を発表した。

画像:新型ホールデン コモドア

コモドアは、1978年に誕生したホールデンの主力車種。2006年に登場した現行モデル(VE型)は、4世代目にあたる。パワフルなエンジンにFR駆動を組み合わせた、オーストラリアの顧客好みのマッスルセダンだ。

新型コモドアはVF型と呼ばれ、5世代目モデルとして誕生。オーストラリアで設計し、開発テストを経て、現地生産される。しかし、車台はシボレーブランドが米国に投入する大型スポーツセダン、『SS』と共有することが決定済み。GMのグローバル戦略に基づいて開発されたのが新型の特徴となる。

シボレーSSは、米国向けシボレーブランドのセダンとしては、17年ぶりのFR車。車名のSSとは、「スーパースポーツ」の略で、シボレーの高性能車に伝統的に冠されてきたグレード名だ。

新型コモドアには、オーストラリアの顧客の嗜好に合わせた内外装を採用。搭載エンジンは公表されていないが、ガソリンのV型6気筒とV型8気筒を設定。トップグレードには、6.2リットルV8が用意されると見られている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る