ミクニ、独エバスペヒャー社と車両用ヒータの合弁会社を設立

自動車 ビジネス 企業動向
エバスペヒャー社・車両用ヒータ
エバスペヒャー社・車両用ヒータ 全 2 枚 拡大写真

ミクニは、ドイツに本拠を置く「エバスペヒャー社」との間で、日本における車両用ヒータの販売活動を共に行うための合弁会社を設立すると発表した。

【画像全2枚】

ミクニが製造販売する車両用ヒータは、主にバス・トラック、建設機械の暖房に供給する独立燃焼式ヒータだが、現在保有する製品ラインナップでは販路拡充が厳しい状況にある。

一方、合弁パートナのエバスペヒャー社グループは、車両用空調システムなどを製造販売するヨーロッパ有数の自動車部品メーカーで、日本における販路拡充を目指している。

今回両社は、互いの経営資源を投入することで、製品ラインナップを充実、車両用空調システムの拡販展開をしていくことで合意した。

新会社の名称はエバスペヒャー ミクニ クライメット コントロール システムズ。資本金は1億円、出資比率は両社50%。2013年4月に神奈川県小田原市のミクニ小田原事業所内に設立する予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  5. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る