ジェットスタージャパン、日本初シャークレットを搭載したA320を受領

航空 企業動向

ジェットスター・ジャパンは、空力性能と燃費性能を改善する翼端の「シャークレット」を装備したエアバスA320を日本の航空会社としては初めて受領すると発表した。

エアバスからの受領はフランスのトゥールーズで行われ、成田国際空港に2月22日に到着する予定。

シャークレットは、エアバスが開発した新型の翼端で、軽量な複合材で作られた従来のウイングチップ・フェンスに替わるもの。長さが約2.4メートルあり、空力性能を向上させることで燃料消費と排気量を削減する。

また、燃料コストを約4%節減できるのに加え、航続距離を約185km延ばす。

ジェットスター・ジャパンは2012年6月にリース契約を締結済みのエアバスA320新造機24機のうち、2013年4月以降に納入される14機に関しても、空力性能、燃費性能、環境への配慮の観点からシャークレット装備機とする予定。

ジェットスター・ジャパンの鈴木みゆき社長は「ジェットスターグループは効率化のために最新技術・機材等の導入をグループ全体で推進していおり、同機材の導入もその一環で、今後も効率化に注力することにより低運賃で、より多くの選択肢を提供し、日本におけるLCCの普及推進に努めたい」とコメントしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る