震災から2年を目前に、Google「未来へのキオク」がリニューアル

自動車 ビジネス 国内マーケット
全情報が地図上にマッピングされた
全情報が地図上にマッピングされた 全 4 枚 拡大写真

 グーグルは21日、東日本大震災に関する記録アーカイブサイト「未来へのキオク」をリニューアルし、より「キオク」を探しやすいデザインに変更した。あわせて36件の震災遺構などを追加した。

【画像全4枚】

 「未来へのキオク」では、失われた思い出や風景などを記録・記憶することを目的に、2011年5月から、写真などの「キオク」約5万5800件以上をアーカイブしている。震災前後の街の様子、津波や地震の被害を受けた建物(震災遺構)の屋内を撮影したストリートビューも閲覧可能だ。

 今回のリニューアルでは、動画、写真、ストリートビューなど、すべての情報を地図上にマッピングした。またタイムスライダーを追加し、時間の経過による景色の変化を確認しやすくした。またストリートビューについては、震災前後を上下分割画面で閲覧可能にした。

 新たに追加撮影された震災遺構は、岩手県宮古市たろう観光ホテル、宮城県石巻市おしかホエールランドなど36か所。なお宮城県山元町山元町立中浜小学校は、屋根裏には避難した人たちが震災当日の夜を過ごした様子がそのまま残っているという。

 さらに、首都大学東京 渡邉英徳研究室と朝日新聞社が実施した「東日本大震災アーカイブ」も、地図上で検索・閲覧可能となっている。

未来へのキオク
http://www.miraikioku.com/

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  5. ハッチバックもセダンも効く! タワーバー+サブフレーム補強で走りと安心感を同時にアップ~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る