NISMO宮谷社長「新生NISMOとして出発する」…新社屋開所式

自動車 ビジネス 企業動向
NISMO 宮谷正一社長
NISMO 宮谷正一社長 全 12 枚 拡大写真

ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は2月26日、新本社屋を横浜市に開設した。

【画像全12枚】

NISMOの宮谷正一社長は同日開いた新社屋開所式で「我々が今まで培ってきた技術とモータースポーツ活動から得た知見のすべてを初めてひとつ屋根の下に結集して、新生NISMOとして出発する」とあいさつした。

さらに宮谷社長は「(旧社屋があった)大森から移ってきた我々にとって、鶴見の社屋は新しいものだが、我々のスピリットとしては新しい場所に移ってきたというよりも、戻ってきたという感を強く持っている」と述べた。

その理由として「80年前の1933年、日産自動車はこの地で小さな第一歩を歩み始めた。『510 ブルーバード』や、『S30 フェアレディZ』など今日まで熱狂的なファンの皆様に愛され続けている象徴的なクルマの誕生の地でもある。そして厚木の日産テクニカルセンターが創業されるまで開発部門の総本山ともいうべき場所である」と説明した。

新社屋に関しては「日産のパフォーマンスブランドにふさわしいショールームと最新の設備を持ち、作業効率を格段に高めるレイアウトを採用している。建物のデザインはNISMO車が持つスタイリングの特性と一貫性のあるものになっている」と述べた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る