NISMO、SUPER GT23号車に柳田、クインタレッリ選手起用

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
日産グローバルモータースポーツ活動計画発表会
日産グローバルモータースポーツ活動計画発表会 全 6 枚 拡大写真

ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は2月26日、2013年のSUPER GT参戦体制を発表した。それによるとGT500クラスのNISMOワークス車両には2年連続の覇者、柳田真孝選手およびロニー・クインタレッリ選手の起用が決まった。

総監督を務める柿元邦彦氏は同日、横浜市のNISMO新社屋で会見し、今回の起用について「SUPER GTで連続してチャンピオンをとることが非常に難しいが、柳田真孝選手、ロニー・クインタレッリ選手は、2年連続でとった」と指摘。

その上で「日産のドライバーはNISMOワークスの23号車に乗ることを目指して日頃頑張っている。23号車に乗る条件として、結果がすべてだと日頃言ってきているので、結果を出した両選手およびミシュランタイヤについて23号車に乗せない理由はないと思って、今年は23号車への抜擢を決めた」と説明した。

前年の23号車は本山哲選手、ミハエル・クルム選手およびブリヂストンタイヤという体制で参戦し、年間チーム成績は6位だった。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 電動モビリティ「ブレイズ」、名古屋本社で試乗体験会開催へ…新商品「スタイル e-バイク」も
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る