【ソウルモーターショー13】ヒュンダイ、i40 のアートカー公開へ…有名デザイナーを起用

自動車 ニューモデル モーターショー
カリム・ラシッド氏とアートカーのベースになるヒュンダイ i40
カリム・ラシッド氏とアートカーのベースになるヒュンダイ i40 全 1 枚 拡大写真

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は2月26日、韓国で3月末に開催されるソウルモーターショー13において、『i40アートカー』を初公開すると発表した。

現行i40は2011年秋、フランクフルトモーターショー11で発表。ヒュンダイの欧州Dセグメントにおける主力車に位置付けられる。

i40は米国中型セダン市場において、トヨタ『カムリ』やホンダ『アコード』などと競合する新型『ソナタ』の韓国および欧州仕様。i40は基本的にソナタと共通。見た目の違いは、フロントマスクが変更された程度だ。また、ソナタにはないステーションワゴンが用意されるのも、i40ならではの特徴。

3月末に開催されるソウルモーターショー13で初公開されるi40アートカーは、ヒュンダイと世界的に有名なプロダクトデザイナー、カリム・ラシッド氏とのコラボレーションで生まれるモデル。i40のステーションワゴンをベースに、同氏の世界観が表現される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る