鹿児島県のイメージポスターにAKB48 柏木由紀、京急線品川駅に貼られる

鉄道 エンタメ・イベント
イメージ
イメージ 全 2 枚 拡大写真

鹿児島県は、同県鹿児島市出身のAKB48柏木由紀さんを起用した「本物。鹿児島県」のイメージアップポスターを、3月4日より京急線品川駅にて掲出を開始している。

同県は、「本物。鹿児島県」のイメージアップを図るため,今年度制作したイメージアップポスター(スーパーフラッグ)を京急線品川駅に掲出することによって、関東地区を中心とした駅利用者に向けて、同県の自然、温泉、食など「本物。鹿児島県」の多彩な魅力をアピールして、「本物。鹿児島県」のブランドイメージの拡大・定着化を図っていくとしている。

掲出駅は、京急線品川駅(JR連絡口)。掲出期間は3月4日~3月31日。「本物。鹿児島県」のイメージアップポスターの都内駅での掲出は今回が初めてとなる。

なお、「本物。鹿児島県とは、同県のイメージアップのキャッチコピーであり、手つかずの大自然や良質な温泉、安心・安全な食材、人情味あふれる県民性など、同県には人々を元気にする本物の素材にあふれていることをPRするもの。

《久保田雄城》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る