猛烈な吹雪でクルマが埋まる、母子4人が一酸化炭素中毒で死亡

自動車 社会 社会

2日午後7時10分ごろ、北海道中標津町内の道道で「クルマが雪に埋もれていて、中に人が閉じ込められているようだ」と通報が寄せられた。クルマに乗っていた母子4人は収容先の病院で死亡が確認された。一酸化炭素中毒で死亡したものとみられている。

北海道警・中標津署によると、現場は中標津町俣落付近。現場を通りかかった人から「クルマが雪に埋もれており、中に人が取り残されているようだ」と、消防へ通報が寄せられた。

通報の時点で同町内は猛烈な吹雪となっており、消防は除雪車を先頭に車両5台で現場へ向かったが、消防署から現場まで約11kmの距離を進むのに2時間近い時間を要した。現場ではRVが雪に完全に埋もれた状態になっており、運転していた同町内に在住する40歳の女性と、同乗していた17歳の女子高校生、14歳の女子中学生、10歳の男児は心肺停止状態で近くの病院へ収容されたが、後に全員の死亡が確認されている。

発見時、クルマはエンジンが掛かった状態だったが、マフラーも雪に埋まっていたことから、警察では車内に逆流した一酸化炭素による中毒で死亡したものとみている。クルマの大きさにもよるが、マフラーまで雪に埋まってから30分から1時間程度で車内の一酸化炭素濃度が命に影響を与える深刻なレベルになるという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る