神戸製鋼、全車両対応「どこでも柵」フィールド試験を6月に実施
鉄道
テクノロジー

設置場所は、西武新宿線新所沢駅1番ホーム後端部、実施は6月。
「どこでも柵」は、扉だけでなく戸袋も移動することで、あらゆる車両のドア位置に対応できる。これにより、既存車両を置き換えることなく基本的にはすべての駅でホームドア等の利用が可能になる。
さらに、どんな車両にも対応できるということは、どこに止まっても対応できるということであり、定位置停止装置を導入しなくてもホームドア等を設置できることから、投資費用の大幅削減という観点から大きな利点となる。なお、開発に際しては、国土交通省の鉄道技術開発費補助金を活用している。
《平泉翔》