【ジュネーブモーターショー13】シボレー スパーク EV、欧州発表…クラス最高の加速性能
自動車 ニューモデル
モーターショー

スパークEVは2012年11月、ロサンゼルスモーターショー12で発表。小型5ドアハッチバックの『スパーク』をベースに開発されたEVだ。
EVパワートレインは、GMが独自開発。モーターは最大出力130ps、最大トルク55.3kgmを引き出す。強力なトルクのおかげで、0-100km/h加速は8.5秒以下の実力。GMは、「クラス最高レベルの加速性能」と自信を見せる。
二次電池は、蓄電容量20kWh以上のリチウムイオンバッテリー。GMやフォルクスワーゲンなど、欧米の自動車メーカーが推進する急速充電システム、「コンボ方式」を初めて導入。80%のバッテリー容量なら、約20分で充電できるのも大きな売りだ。
コンボ方式では、日本のチャデモ方式では別構造の普通充電プラグと急速充電プラグを、一体化したのが特徴。すでに、米国の自動車に関する規格標準化団体のSAEは、米国での急速充電をコンボ方式に統一すると発表済み。
GMは今回、ジュネーブモーターショー13において、スパークEVを欧州プレミア。2014年に、欧州の一部市場で発売することを明らかにしている。
《森脇稔》