【ジャパンボートショー13】ボート・オブ・ザ・イヤーは「プリンセス V52」

船舶 エンタメ・イベント
ジャパンインターナショナルボートショー2013
ジャパンインターナショナルボートショー2013 全 5 枚 拡大写真

3月7日、ジャパンインターナショナルボートショー2013で日本ボート・オブ・ザ・イヤー2012が発表され、プリンセスヨットジャパンの『プリンセス V52』が獲得した。

【画像全5枚】

優れた凌波性や快適な乗り心地に、開閉式のハードトップ、上下可動式のスイミングプラットフォームなど、新しい機構などが評価された。

なお、部門賞は以下の通り。
・国産小型艇部門 ヤマハ発動機『AR190』
・国産中型艇部門 ヤマハ発動機『SR310』
・輸入小型艇部門 シップマン『シーレッグス6.1Rib』
・輸入中型艇部門 アインスAリゾート『シーレイ260サンダンサー』
・輸入大型艇部門 プリンセスヨットジャパン『プリンセス V52』
・PWC部門 BRPジャパン『RXP-X 260RS』
・特別賞 シップマン『シーレッグス6.1Rib』/日産マリーン『日産マリーンのカタマラン技術』/浦田造船所『UR46』。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  3. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  4. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る