【WRC ラリーメキシコ】シトロエン DS3の ヒルボネンが予選トップ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
シトロエンDS3
シトロエンDS3 全 2 枚 拡大写真

WRC ラリーメキシコの予選が7日、リャノ・グランデにて行われ、シトロエン・トータル・アブダビ・チームのフィンランド人ドライバー、ミッコ・ヒルボネン(シトロエン『DS3』)が、6.27キロメートルを他車よりも0.7秒速いトップタイムで駆け抜けた。

ヒルボネンの次にはフォード・フィエスタRSのドライバー、エフゲニー・ノビコフが2位、同じくフィエスタのマッズ・オストベルグとシェリー・ヌーヴェルが2.5秒遅れの同タイムで3位に入った。

今週末にセバスチャン・ローブからシトロエンのチームリーダーをヒルボネンはミシュランのソフトコンパウンド・ラチチュードタイアを予選に使用し、金曜日のラリー開催日に向けてロードポジションの第1選択権を獲得した。

チャンピオンシップをリードするセバスチャン・オジエの運転するフォルクスワーゲン・ポロRは3.9秒遅れの5位に終わった。オジエとヤリ-マティ・ラトバラの二人のフォルクスワーゲンドライバーは、ハードコンパウンドのタイヤを使用したことが裏目に出たと語った。

尚、ヒルボネンはその後当然のことながら、ベストのロードコンディションを得るための最後となる13番手のスタートを選択した。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る