【JAPAN SHOP13】趣味が高じて、自転車の車輪でオブジェを製作

自動車 ビジネス 企業動向
ラパンクリエイトが製作した自転車の車輪を利用したオブジェ(「JAPAN SHOP2013」)
ラパンクリエイトが製作した自転車の車輪を利用したオブジェ(「JAPAN SHOP2013」) 全 1 枚 拡大写真

いかに店を魅力的にするか―― 。そんなコンセプトの展示会、「JAPAN SHOP2013」で自転車の車輪を利用したユニークなオブジェを出展したのがラパンクリエイト(本社・東京都練馬区)だ。

「私が美大を卒業する記念につくったものなんです。実は自転車が趣味で、何台も持っているので、それを利用したのです。車輪以外はすべて手づくりです」と渡辺克社長は話す。

47歳の同社長は工業高校を卒業すると、電飾の仕事に携わり、テレビ局の飾り付けなどを主に手がけた。2005年に独立し、会社を設立。その傍ら、美大に入学し、デザインの勉強を始めたのだ。

「構想から半年、製作を始めてから1カ月ほどで完成しました。実際に完成したものは車輪を何台分もつなげてあるんですが、今回はスペースの関係もあり、2台分だけにしました」と渡辺社長。それは、電気によって下のチェーンが動き、上の車輪が回るようになっている。

希望者がいれば販売するそうだが、価格のほうはまだ決めていないとのこと。希望者と相談のうえ、決めるそうだ。ただ、「材料代がかかっているので、そこそこの値段で買ってほしい」という。すでに自転車関連の業者が興味を示しており、渡辺社長も喜んでいる。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る