【ジャパンボートショー13】トーハツから和船ベースのニューモデル登場…TFW-23R/25R

船舶 エンタメ・イベント
トーハツブース(ジャパンインターナショナルボートショー13)
トーハツブース(ジャパンインターナショナルボートショー13) 全 19 枚 拡大写真

3月7日~10日に行われたジャパンインターナショナルボートショー2013で、トーハツはフィッシングボートのニューモデル『TFW-23R/25R』を展示した。

TFW-23R/25Rは、和船をベースに、乗降性を容易にする2段デッキや大型スカッパーを採用したイケス、スタイリッシュな大型コンソールなどが特徴。担当者は「和船にトイレの取り付けを可能にするなど、ひと工夫してレジャー指向を強めた」と言う。

また同ブースでは、免許不要ミニボート対応の4ストローク2馬力や、バッテリーレス始動の電子制御燃料噴射装置(EFI)を採用した4ストローク30馬力、低圧筒内直接噴射方式を採用してパワフルかつクリーンで低燃費を実現したTLDIシリーズなどの船外機を展示した。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る