防衛省、次期固定翼哨戒機 P-1を厚木基地に配備

航空 行政
次期固定翼哨戒機 P-1
次期固定翼哨戒機 P-1 全 1 枚 拡大写真

防衛省は12日、技術研究本部が開発を進めてきた次期固定翼哨戒機『P-1』について、同日で開発が終了し、3月末までに海上自衛隊・厚木基地に2機を配備することを明らかにした。今後は海上自衛隊が試験飛行などを実施することになる。

P-1は防衛省・技術研究本部と川崎重工業が開発を進めてきた固定翼の哨戒機で、現用している『P-3』の後継機。開発中は『XP-1』という名称で呼ばれていた。

IHI製の「F7-10」エンジンを含め、機体に至るまですべてが国産技術となっている。操舵系に光ファイバーを用いたフライ・バイ・ライト技術を採用した世界初の実用機でもある。

開発初期から試験飛行に用いられてきた初号機と、先行量産型の2号機が海上自衛隊の厚木基地に正式配備され、今後は技術研究本部ではなく、配備を受けた部隊が実運用に向けた試験飛行を行うことになる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 21人の証言、ホンダ『S2000』の開発物語…リアルオープンスポーツの誕生と成長
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る