【ホンダ 2モーターHVシステム 発表】初夏にアコードのHVおよびPHVを発売

エコカー ハイブリッド
島田裕央・本田技術研究所就任研究員
島田裕央・本田技術研究所就任研究員 全 2 枚 拡大写真
ホンダは3月15日、新たに開発した2モーターハイブリッド(HV)システムの技術説明会を開いた。日本では今年の初夏に『アコード ハイブリッド』および『アコード プラグインハイブリッド』として発売する。

アコードはこれを機に国内ではHV専用車とする。このシステムは動力用と発電用のモーターを搭載、アトキンソンサイクルの2リットルエンジンなどと組み合わせた。バッテリーはリチウムイオン電池を採用し、容量はHVが1.3kWh、PHV用は5倍強の6.7kWhとした。

バッテリー部分を除き、HVとPHVは基本的には共用システム。アコードPHVは今年1月から北米で発売開始した。日本ではPHVは当面、官庁や法人向けのリース販売とする。北米では秋にアコードのHVタイプも追加投入する。

開発責任者である本田技術研究所4輪R&Dセンターの島田裕央主任研究員は、「HVシステムは車のサイズに応じたシステムを並行して開発している。2モーターは中型クラスに最適なものであり、このクラスでは世界最高のシステム効率が実現できた」と述べ、HVシステムとしての完成度に自信を示した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る