【ホンダ 2モーターHVシステム 発表】開発責任者「トヨタのシステムとは基本的に異なる」

エコカー ハイブリッド
ホンダの2モーターHVシステム
ホンダの2モーターHVシステム 全 2 枚 拡大写真

ホンダが3月15日に技術発表した2モーター方式のハイブリッド(HV)システムについて、開発責任者の島田裕央・本田技術研究所主任研究委員はトヨタのHVとの特許の関係について「基本的に異なるシステムであり全く問題ない」と語った。

ホンダは従来の1モーター方式に加え、2モーターや3モーター方式を開発しており、2モーターは日本ではまず『アコード』で採用する。両社のシステムは、走行用と発電用にそれぞれのモーターを搭載する点では同じ。

しかし、エンジンとモーターの使い方は微妙に異なっている。ホンダは「HVドライブ」など3モードを使い分けて走行するが、HVドライブの際、エンジンは発電用モーターでの発電のみに動力を使う。一方で「エンジンドライブ」では中高速のクルージング時などで、走行動力のみに使う。

これに対し、トヨタHVは遊星歯車という機構を使ってエンジンと2モーターが、常に最適の効率や動力を求めて働くようにしている。島田主任研究員は、「われわれの方式は走行状況に応じ、エンジンとモーターそれぞれを得意な領域で使うようシステムを構築しており、そこにも違いがある」と説明した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る